harunosora

  • home
    • 会社概要
    • 代表
    • お問合せ
  • design
  • movie
  • publish
    • harunosora発行書籍一覧
  • website
  • blog

冊子+報告書

施設や事業所、法人では、日々、さまざまな印刷物を作成されていることと思います。
主なものだけでも、いくつも挙げられます。

パンフレット・カタログ
会報・ニュースレター
案内状・お知らせ
チラシ・ポスター
求人広告
報告書
ガイドブック
記念誌
学習資料・教材
名刺
封筒
地図
年賀状
etc.

それぞれに作成する目的があるわけですが、すべてに共通して求められるのは、「見やすく」と「わかりやすく」です。
目的のほとんどが、情報の伝達だからです。
絵画やアートとは、その点が大きく異なります。

情報を見やすくしたり、わかりやすくしたりするためには、「定石」(じょうせき)というものがあります。
デザイナーや編集者は、それを知っているのです。
感性やインスピレーションではありません。

たとえば、「揃える」ことは一つの定石です。
大きさを揃える、形を揃える、位置を揃える、色を揃える、フォントを揃える……。
いわゆる「ダサい」デザインが出来上がってしまうのは、これらがおざなりされているためです。

また、「まとめる」というのも定石です。
たとえば、数ある同類の情報を、並べたり、グループ化したり、近くに配置したり、同色にしたりといった具合です。

30年にわたる経験から、harunosoraは印刷物のデザイン・編集に対して深い造詣を持っています。
小さなものでも、一種類でもかまいません。
つくりたい、あるいはつくり変えたいものがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。

▼主な制作受注先(実績・五十音順)
一般社団法人かまくら認知症ネットワーク/一般社団法人市民福祉支援福祉協議会/一般社団法人全国訪問看護事業協会/一般社団法人日本介護支援専門員協会/一般社団法人日本認知症本人ワーキンググループ/一般社団法人マンション管理業協会/NPO法人ハート・リング運動/NPO法人もんじゅ/株式会社ケアワーク弥生/株式会社筑摩書房/川崎ネットワーク縁/関内イノベーションイニシアティブ株式会社/社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団/社会福祉法人サン/社会福祉法人横浜市福祉サービス協会/社会福祉法人楽晴会/社会福祉法人六高台福祉会/全国介護者支援団体連合会/大正大学地域構想研究所/筑波大学/東海大学/脳損傷・高次脳機能障害サークルエコー/富士フイルム富山化学株式会社/有限会社七樹/日本老年行動科学会/日本老年臨床心理学会

  • home
    • 会社概要
    • 代表
    • お問合せ
  • design
  • movie
  • publish
    • harunosora発行書籍一覧
  • website
  • blog